4月後半から5月中盤は相場が軟調でした。
最近も荒れ模様が続いていますが、今後の相場なんてのはそもそもどうなるか分かりませんからね。
自分を信じて突き進むか、ルールに則り継続するだけです。
ハイテク株に参入
QYLDを損益通算に用いるために全売却(その後約100万円分だけ買戻し)し、好調なタバコ株を少し売却しました。
購入した銘柄は次の4つです。
・マイクロソフト(MSFT)
・アップル(AAPL)
・バンガード米国情報技術セクターETF(VGT)
・インベスコQQQトラストETF(QQQ)
各銘柄70~120万円ずつ購入しています。
各銘柄とも直近高値から20%以上も下落しています。
この4銘柄ならいずれ最高値を更新してくれると信じるに値する銘柄だと信じています。
QYLDは全指数高くて、投資したいものがない時に「仕方なく」投資していた感はありますし、この超高配当利回りも永続ではないと考えていました。
そこにこの下落ですから、QYLDの資産を移動させることにしました。
またタバコ株は値上がりでPFに占める率が20%を超えそうになったので、売却して下落しているハイテク株に投資しました。(一部VYMにも振り替えています)
PFのビフォーアフター
ビフォーはこちら

アフターはこちら!

大して変わってない・・・
ただ今回購入した4銘柄はPFの10%を占めます。
VYMも少しずつ増えてきました。
まだ下がるようなら少しづつ買い増ししていきたいと思います。