家計簿・資産運用

総資産推移(2022年8月末)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

少し涼しくなってきましたね。
2022年も夏が終わり秋に突入していきます。本当にあっという間です。
8月末時点での資産状況をまとめます。

総資産推移

各資産の前月比

総資産:+38万円
現金・預金:▲49万円
株式・ETF:+72万円
投資信託:+8万円
確定拠出年金:+8万円

8月は先月から微増で終わりました。
後日公開しますが、8月はお金を使いすぎておりますが、総資産はプラスで推移してますから良しとします。

つみたてNISAや確定拠出年金以外の買い増しはしていません。
8月前半は好調でしたが、終盤にかけて米国株市場は下落していきましたね。

投資資産ポートフォリオ

8月31日時点での主な保有銘柄と割合はこのような感じです。

その他はベライゾン、ヤマダHD、三井住友FG、JT、三菱UFJ、妻の会社の持ち株です。
円安効果が大きく、ほぼ全ての銘柄で円換算は含み益状態です。

投資信託は楽天VTIやオルカンなどのインデクスファンドです。
レバナスなどは保有しておりません。

現在は毎月投資信託とiDeCoで8.8万円の積み立て投資以外の余力は残っていません。
そのためこのPFはしばらく継続すると思います。



応援クリックお願いします