主夫日記 【米国株最強説は本当?】短期の右肩上がりが作る流行の投資に騙されない! 2022年9月23日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 米国株投資は2018年頃から流行り始めました。それまでは国際インデックス投資が流行っていました。 その後、流行は米国高配当株、仮想通 …
家計簿・資産運用 円安効果(為替差益)の確認と今後の投資について 2022年9月21日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 2022年は円安が進み、株価は下がっていますが、米国株に投資しにくい状況になっています。わが家は資産の多くを米国株式で保有しているので、株 …
主夫日記 セミリタイア後に再び働いてみたよ 2022年9月20日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ アーリーリタイアやFIREした人がその後も働くのはもはや定番と化しており、FIREで重要ななのはFI(経済的自立)であり、RE(早期退職)は目指さない人も増えています。 個 …
家計簿・資産運用 【初心者必見】つみたてNISAでどれだけ儲かるのか? 2022年9月18日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ わが家は2018年1月からつみたてNISAを夫婦でスタートしており、現在も継続中です。本記事ではつみたてNISA開始から4年半経過した時の …
主夫日記 【祝誕生日】35歳になりました! 2022年9月13日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 私事ですが、本日で35歳となりました。昨年の7月に正社員を辞めて9月に個人事業主となり、主夫となりました。現在は育児家事をメインでこなし、妻の正社員フルタイム勤務を支えています。 …
主夫日記 意外と知らない男女「不平等」な遺族年金の真実 2022年9月11日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 今回は女性が正社員で活躍する時代に相応しくない男女不平等な遺族年金について紹介します。わが家のように一家の稼ぎ頭である妻にもしものことがあった時・・・あなたはどれくらいの遺族年金 …
家計簿・資産運用 4人家族の家計簿(2022年8月) 2022年9月6日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 2022年も秋に突入し、あっという間に夏が過ぎ去っていきました。8月の家計簿がまとまりましたので、ご報告します。(簡略化のため、1000円未満の端数は四捨五入しております) …
家計簿・資産運用 総資産推移(2022年8月末) 2022年9月2日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 少し涼しくなってきましたね。2022年も夏が終わり秋に突入していきます。本当にあっという間です。8月末時点での資産状況をまとめます。 総資産推移 各資産の前月比 総資 …