50万円~100万円くらいの資金で国内株の短期売買を行っています。
基本的には日経平均や狙いの高配当株が大きく下げた日に購入し、数%の反発で売却する手法です。

2023年7月の損益は+18万円でした!!
詳細はこのようになっています。

3月に購入した丸紅を売却しました。
36%上がっていましたし、お役御免という感じですね。
高配当株とは言え、約8~9年分の配当を受け取ったのと同じですからね。
→その後まあまあ上昇しています・・・
三井住友FGやINPEXは6月か7月に購入したのも数%上がったので予定通り売却しています。
→その後爆上がりしています。(特にINPEX)
ENEOSもアステラス製薬も売却後にかなり上がっています・・・
基本的には下げてもホールドできるような銘柄を購入しています。
そのため大型高配当株を狙っています。
配当金と併せて月平均15万円を目標にこれからもチャンスがあればポチポチしていくと思います。
7月は配当金が約9万円なので、約27万円を稼いでいることになります。
上出来すぎる・・・・
国内高配当株は東京海上HD、三菱HCC、NTTを約100~200万円ずつ保有しています。
この3銘柄は売却しない予定です。
それ以外はちょこちょこ短期売買していきます。
しかし妻の口座で売買するとやけに上手くいくんですが、妻は幸運の女神なのかな・・・(笑)
ただ売却後に爆上がりする銘柄が多く、銘柄選定は良いのだが、もう少し握力強めにした方が良いのか?迷っています。
おそらくまた数%の上昇で手放すと思いますが・・・ww