セミリタイア関連 【年金?ストレス?】30代子持ちセミリタイアパパが感じた「減ったもの」とは? 2023年4月11日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 正社員を退職してから1年8か月が経過しました。 本記事ではセミリタイアして減ったものをご紹介します。 正社員退職後にパート勤務 …
主夫日記 セミリタイアしてて良かったと思う瞬間とは? 2023年4月10日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 3月後半から子ども達の胃腸関連の体調不良が長引いています。20日間で2人がフルで保育園に行ったのはたった3日・・・ 1月末の新型コロナウイルスに感染した時もそうでしたが、退 …
家計簿・資産運用 つみたてNISAの5年間運用成績から分かる積立投資で重要な3つの掟 2023年4月9日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ わが家は2018年1月からつみたてNISAを夫婦でスタートしており、現在も継続中です。本記事ではつみたてNISA開始から5年経過した運用成 …
主夫日記 「セミリタイアして主夫になる」という選択肢を考えたことはありますか? 2023年4月8日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ わが家は妻が正社員でフルタイム勤務、私は個人事業主で開業はしていますが、ほぼ専業主夫状態です。 元々は夫婦2人とも正社員共働きでした …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫(4人家族)の家計簿(2023年3月) 2023年4月7日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ わが家は地方在住の未就学児2人含む4人家族です。車は2台保有しており、賃貸住まいです。*家賃(約3.5万円)は給与天引きのためこの家計簿か …
主夫日記 【男性必見】時短勤務の有効かつ新しい使い方 2023年4月6日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ わが家は妻が正社員フルタイムで私が個人事業主(ほぼ専業主夫)の世間一般とは逆転した夫婦です。 2022年の4月に妻が1ヶ月だけフルタイム勤務→時短勤務(6時間)に変更してい …
主夫日記 新NISAを前に特定口座で国内高配当株への投資を開始した理由 2023年4月5日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2023年より妻の特定口座で国内高配当個別株を購入しています。 投資銘柄 ①NTT:100株 ②東京海上HD:400株 …
家計簿・資産運用 【ジュニアNISA4年目】2歳娘の資産公開 2023年4月4日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 娘は生後3か月で個人投資家になりました。来月で3歳となりますが、資産は400万円を突破しています・・・ 今回は2歳娘の資産と保有株式・含み益を公開します。 ジュニアN …
家計簿・資産運用 2023年3月の配当金・分配金 2023年4月3日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 023年の3月に受領した配当金・分配金(税引後)をまとめて紹介します。(米国株や海外ETFはドル建ての配当ですが、配当金入金日の為替レートを参考に円建てで管理しています。) …
主夫日記 【初心を忘れない】家族の笑顔と健康だけで良い 2023年4月2日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 3月に2週連続で子どもが胃腸炎にかかりました。幸いにも数日で回復したのですが、やはり子どもが苦しそうにしているの見るのは辛いですね・・ そんな中、「最近、自分は子どもに求め …
主夫日記 投資先・資産額・配当金・子どもと夫婦関係は比較してはいけない 2023年6月1日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 「○○に株に投資して○○万円儲かった!」この発信が日常茶飯事であるのがSNS界隈です。 今最もHotなのはNVIDIAでしょうか?あ …
主夫日記 円安・株高相場での投資行動はどうしたら良いのか? 2023年5月31日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 昨年の円安相場はまだまだ継続中のようです。再び1ドル=140円を超えてきました・・・ 私は長期的には円安になると想定していま …
主夫日記 夫がセミリタイアした夫婦の時間と関係性 2023年5月29日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 退職してもうすぐ2年となります。セミリタイアしてから夫婦仲はどうなったかは以前の記事でも書きました。 https://paparapper-childcare-money …
主夫日記 セミリタイアやFIREを目指す人が陥る罠 2023年5月28日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ ある調査で500人に「FIREしたいか?」と質問したところ、80%以上が「そう思う」と回答したようです。 まあ実現可能性はともかく「FIREしたいか?」と聞かれたら「したい …
主夫日記 みんな忘れがちだけど、人生は1回しかないんだよ 2023年5月26日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私達の日常は何気なく進んでいます。そして「人生は一度きりという当たり前のこと」さえ忘れてしまいます。 人生はいつまで続くか分かりませ …
主夫日記 30代セミリタイア主夫が考える効率的な資産の増やし方 2023年5月25日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2020年と2021年は資産が大きく増えた年でした。 ↑各年末時点での総資産額 2019年に資産が3000万円に到達し …
主夫日記 交際16年目なのに週3で妻に会いに行く主夫 2023年5月23日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 正社員を退職してもうすぐ2年が経過します。妻は相変わらず正社員としてフルタイムで働いています。 そんな中、先週は3回も妻と会社の昼休み中に会いました。お昼を一緒に車の中で食 …
主夫日記 なぜ30代での早期セミリタイアを選択したのか? 2023年5月22日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私が投資を始め、セミリタイアやアーリーリタイアを意識した頃の目標は「45歳で1億円貯める」でした。 「40代で1億円を貯める」が最初 …
主夫日記 現金比率を下げて、配当金を増やす 2023年5月21日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2016年からスタートした投資ですが、投資開始時から守っていたルールがありました。それは「生活費の2年分を現金(預金)=生活防衛資金を持つ」というものです。 金額にすると約 …
セミリタイア関連 セミリタイア計画は株式市場を当てにしない方が良い 2023年5月19日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私は投資を始める前、「投資=ギャンブル」と考えていました。しかしお金の勉強をしていくと、株式投資の期待リターンはプラスで、競馬やパチンコ、 …
セミリタイア関連 セミリタイア計画は株式市場を当てにしない方が良い 2023年5月19日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私は投資を始める前、「投資=ギャンブル」と考えていました。しかしお金の勉強をしていくと、株式投資の期待リターンはプラスで、競馬やパチンコ、 …
セミリタイア関連 【独身・子持ちOK】お金が無くてもセミリタイアを経験する方法 2023年5月16日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ セミリタイアをするためには多額の資産が必要だと考えていませんか?実はセミリタイアを経験する方法はいくつかあり、夫婦共働きの場合はさらに選択 …
セミリタイア関連 セミリタイア前にしておいた方が良いこと 2023年5月11日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 以前にセミリタイア後に後悔する理由という記事を書きました。 https://paparapper-childcare-money.com/reasons-to-regre …
セミリタイア関連 30代前半の子持ち夫婦がセミリタイアする過程 2023年5月2日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私は33歳、資産4500万円でセミリタイアしました。妻は現在も正社員で働いていますが、一応夫婦ともにセミリタイア可能な状態です。 夫婦共にパートで月に10万円稼ぎ、配当所得 …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程③~セミリタイアまでの資産推移~ 2023年4月28日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私は2017年頃からセミリタイアやアーリーリタイアを目指し、2021年7月に33歳で退職しました。我が家は2015年に結婚し、2017年に …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程②~私の投資遍歴~ 2023年4月14日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 前回の記事は私がセミリタイアを目指すキッカケがメインでした。まだお読みではない人はこちらからどうぞ。 セミリタイアまでの過程①~セミリ …
セミリタイア関連 【年金?ストレス?】30代子持ちセミリタイアパパが感じた「減ったもの」とは? 2023年4月11日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 正社員を退職してから1年8か月が経過しました。 本記事ではセミリタイアして減ったものをご紹介します。 正社員退職後にパート勤務 …
セミリタイア関連 セミリタイアすると教育費が不安?? 2023年1月10日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 家族持ちがセミリタイアやFIRE(経済的自立+早期退職)を考えると、ネックになるのが教育費です。 子ども一人当たり3000万円かかるという話もあります。私もセミリタイアする …
セミリタイア関連 セミリタイアを後悔する原因とその対策【失敗しないセミリタイアのために】 2023年1月6日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 「(セミ)リタイアしなければ良かった」「まさかこんな人生になってしまうとは」 先日FIRE卒業がTwitterでトレンド入りしてまし …
セミリタイア関連 20代、30代(独身含む)がアッパーマス層になれる簡単な方法とは? 2022年12月28日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ アッパーマス層とは金融資産3000万円~5000万円の層を言います。全世代でのアッパーマス層の割合は約12%(アッパーマス層以上の割合は約 …
家計簿・資産運用 2023年5月の配当金・分配金 2023年5月30日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2023年5月に受領した配当金・分配金(税引後)をまとめて紹介します。(米国株や海外ETFはドル建ての配当ですが、配当金入金日の為替レートを参考に円建てで管理しています。) …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫が考える遺族年金と補償について 2023年5月27日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 小さい子供がいる家庭にとって遺族補償は考えたことがある人がほとんどでしょう。本記事ではわが家の遺族補償の考え方と実際の遺族補償を記事にしま …
家計簿・資産運用 投資で失敗を避けるための考え方 2023年5月24日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 以前に株式市場から退場しないための考え方をまとめた記事を書きました。 https://paparapper-childcare-money.com/how-to-avoi …
家計簿・資産運用 ポートフォリオの変更と好調な国内高配当株 2023年5月20日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 日経平均は3万円を突破し、とても順調ですね。私も3月に購入した国内高配当も直近の決算で増配を発表し、順調に含み益を増やしています。 また米国株もタバコ株の下落などで少しポー …
家計簿・資産運用 2023年4月末のポートフォリオと含み益公開 2023年5月10日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2023年も5月となりました。早速4月末時点でのポートフォリオと含み益を公開します。 セミリタイア主夫のポートフォリオ DCや投資信託は楽天VTIや全世界株式 …
家計簿・資産運用 2023年4月の配当金・分配金 2023年5月8日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2023年の4月に受領した配当金・分配金(税引後)をまとめて紹介します。(米国株や海外ETFはドル建ての配当ですが、配当金入金日の為替レートを参考に円建てで管理しています。) …
主夫日記 株式相場下落時に投資方針はコロコロ変わる 2023年4月19日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2022年から株式相場は上下動の激しい相場かつ為替も大きく動いている状態が続いています。私自身は株式相場下落時に投資方針がコロコロ変わるということを経験しています。 202 …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫の保有株と含み損益を公開 2023年4月18日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2023年4月14日時点での保有株と含み損益を公開します。基本的に個別株は高配当株をメインとしておりますが、一部例外もあります。 それでは早速米国株から公開していきます。 …
家計簿・資産運用 【2023年1Q】セミリタイア主夫の投資結果まとめ 2023年4月15日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 本記事は2023年1月から3月末までの投資成績のまとめ記事となります。 2023年1Qの実現損益はー29万円 主に損益 …
主夫日記 主夫に全資産を管理される妻の本音とその経緯 2023年4月13日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 現在、わが家では私が全ての資産管理をしています。妻は自分の口座の資産残高や保有株式を知りません。 総資産は知っていますが、お金にはほぼ無頓着です。そして給料や賞与も全額家計 …