主夫日記 2022年の出来事を振り返ってみました 2022年12月31日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2022年も最終日ですね。今年もお疲れさまでした。 当ブログをお読み頂き、ありがとうございます。来年は(も)良い年になると期待しましょう。そして来年も当ブログを読んで頂ける …
家計簿・資産運用 2022年の年間配当金は110万円(税引後)でした 2022年12月30日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2022年も残りわずかですが、年間配当金の計算が終わりました。2022年は18銘柄から約110万円の配当金を受け取りました。 私はイ …
主夫日記 【脱嫁ブロック?】配偶者と共有すべきお金の価値観を解説 2022年12月29日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 「セミリタイアやFIREに憧れて投資をスタートしようと思いきや、妻にNGを喰らった」という話はよく聞きます。 たとえ投資OKと言われ …
セミリタイア関連 20代、30代(独身含む)がアッパーマス層になれる簡単な方法とは? 2022年12月28日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ アッパーマス層とは金融資産3000万円~5000万円の層を言います。全世代でのアッパーマス層の割合は約12%(アッパーマス層以上の割合は約 …
主夫日記 30代セミリタイア夫婦の加入保険紹介 2022年12月28日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ わが家は35歳の夫婦と未就学児の子どもが2人の4人家族です。妻がフルタイム勤務の正社員、私が個人事業主(収入0)です。地方在住の車2台持ちです。 そんな家族が入っている保険 …
主夫日記 【下落相場も安心?】株価が気にならなくなる強制的方法 2022年12月27日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 2022年12月に入り円安から円高に移り、海外資産は大きくマイナスになっています。わが家の総資産も年初来同等くらいまで資産が減ってきました …
主夫日記 【人生に必要?】マイホームを持たない5つの理由 2022年12月26日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 地方では20代後半・30代前半で子どもがいると、マイホーム建てるのが今でも一般的です。私の周りでも多くの人が同じようなタイミングで戸建を新 …
主夫日記 あなたは人生楽しんでますか? 2022年12月25日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 突然ですが、質問です。「あなたは人生楽しんでますか?幸せですか?」さて、あなたはどう答えますか? 育休やセミリタイア時に子どもから学んだこと セミリタイアする前の育児 …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程①~セミリタイアを目指したキッカケ~ 2022年12月24日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 私がセミリタイアを目指したのは、ある悩みを持つが故、「心穏やか」に暮らすことが夢だったからです。しかしその夢は漠然としており、社会人になっ …
家計簿・資産運用 2024年スタートの新NISA制度をどう活用していくか? 2022年12月23日 paparapper 30代夫婦の早期セミリタイアブログ 政府・与党が16日に決定した2023年度税制改正大綱に、NISA制度の恒久化や年間で投資できる枠を360万円に拡大することなどが明記されま …