セミリタイアの方法

【時期を間違えない】子持ち会社員は育児中こそセミリタイアすべき

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夫婦共働きだと「育児と仕事の両立しんどすぎ」という人は多いです。
そして子どもや家族との時間を確保するために「セミリタイアやFIRE」に憧れます。

子育てが忙しい時にリタイアし、子育てが暇になる時に仕事をするのが最適のはずが、多くの人は子育てが忙しい時に頑張り子育ての手が空いてきたら暇になろうとしています。

このケースは完全にセミリタイアやFIREの時期を間違えていますよね?
私は育児が忙しい時(子どもが小さい時)にセミリタイアして、ある程度自立してから老後まで働く方が豊かな人生になると考えています。

セミリタイアに必要なお金よりもどうやったら今セミリタイアできるか?を考えよう

子持ち会社員で仕事と育児の同時両立を目指す人が増えています。
しかし両立はとてもしんどく、この状況から解放されたいと考えます。

だから投資等をしている多くの子持ち会社員がセミリタイアやFIRE(FIだけの場合も)に憧れると個人的には考えています。

しかし将来のお金の不安はとても大きく、子どもが小さい時は教育費も将来的にどの程度かかるか分からないので、不安が大きくなりやすいです。

特に投資をしている人はマネーリテラシーも高い傾向にあるので、より一歩が踏み出しにくいと思います。

しかし子どもに手がかからなくなる将来的なセミリタイアよりも、子どもに手がかかる「しんどい状態の今」こそセミリタイアすることが大事だと思うのです。

子どもに手がかからなくなって、お金が必要だったら働ければ良いと思うのですが、どうでしょうか?

セミリタイア後にずっとリタイアしている必要はない

そもそも「一生安泰」のお金を貯める必要があるのでしょうか?
そこそこの資産があれば良いと考えています。

ここは個人で見解が分かれるところだと思いますが、私は豊かな人生のためにはある程度のリスクを取ることが大切だと考えています。

ここでいうリスクとは「一生安泰」を捨てて、「将来的に困る可能性を受け入れること」です。
私は「将来的に困るかもしれないが、困ったら頑張って働こう」と考えて、退職しました。

一生安泰を目指すよりも、一生安泰を目指すために犠牲となる時間を惜しみ、一生安泰よりも毎日楽しく生きるを選択した訳です。

育児中こそセミリタイアすべき

一度リタイアしたからといって、ずっとリタイアする必要はないのです。
だから育児が落ち着いたら働いたらいいのです。

夫婦でセミリタイアは資産がある程度ないと厳しいと思いますが、数年ごとに主で稼ぐ役割を夫婦で交代するなどして両方が短期的なセミリタイアするのは比較的達成しやすいです。

そして子どもが小さい時は子どもとの時間をより多く共有し、豊かな時間を過ごす。
その間にも子育てが落ち着いた後にやりたい仕事、趣味などを考え準備をしておく。

そうすることで育児の息抜きにもなりますし、毎日が充実します。

逆に育児が終わった後、セミリタイアして家にいるとどうでしょうか?
子どもにも相手にされず、ただひたすらスマホゲームや映画。アニメを見る?
そんな生活は2か月もあれば十分です。
私もその経験者です。

辞める前は色々やりたいことを考えていても、それは「現状からの解放のための考え」で、実際に現状から解放されると、「そこまでやりたいことではなかった」と気づくことがあります。

だから一度セミリタイアしてみるというのはとても大事な事で、やるならリスタートしやすい若い方が圧倒的に有利だと考えています。

マネーリテラシーが高いと、心配性になりやすい?

マネーリテラシーが高いと「今後来るかもしれないあらゆる危機」を想像してしまいます。

しかしその危機のほとんど、もしくはその全ての危機が来ない可能性の方が圧倒的に高いです。

マネーリテラシーが高い人はその全てに備えようとしてしまうために、大きな決断がしにくくなります。
必要なお金もより多くなってしまいます。
そしてセミリタイアまでの時間がよりかかり、セミリタイアが必要でない時にセミリタイアしてしまうという悲しいパターンに陥ってしまうのです。

上記のように、子育て社員がセミリタイアすべきは子どもが小さい時で、子どもがある程度自立した後はやりたい仕事や趣味で毎日を充実させることが大事だと考えています。

その方がより充実した豊かな人生になると考えていますが、あなたはどう思いますか?

応援クリックお願いします