主夫日記 働きがいのある会社を作るためのワークエンゲージメントとは? 2023年3月28日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 「エンゲージメント」という言葉を聞いたことがありますか?「ワークエンゲージメント」や「従業員エンゲージメント」と言う言葉を知っている人も多 …
主夫日記 円安相場を振り返ってみた 2023年3月27日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 1ドル=150円まで進んだ円安も1年と経たずに130円を切りそうです。2022年初めが110円くらいだったので、昨年の急激な円安はビックリでしたが、ここ最近の円高・株安で資産も順 …
主夫日記 まだ共働きで疲弊しているの? 2023年3月26日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 「専業主婦」がSNS上で度々炎上しています。「この共働き時代に何言ってるの?」みたいな発言が多くありますが、「専業主婦は年収1200万円に相当する」はさすがに言い過ぎでしょう笑 …
主夫日記 【セミリタイアで解放】仕事の時間的制約がストレスの根源 2023年3月25日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 私は育休中・退職後に子どもに対してより心穏やかに接することができるようになりました。その要因は時間的制約が無くなったからだと考えています。 …
主夫日記 これもある意味ではタバコ依存症かもしれない・・・ 2023年3月24日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 毎月分配型のETFを売却し、余剰資金が出来ましたが、またまたタバコに手を出してしまいました・・・ タバコ株:約580 …
主夫日記 リタイア後に働く上でお金よりも大事にしたいこと 2023年3月23日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 私は正社員を退職後に再度パートで働いたことがありますが、3か月で退職しました。その経緯はこちらの記事に書いています。 セミリタイア後に …
家計簿・資産運用 JEPI、QYLD、2865、2866等の毎月分配型ETFを全て売却 2023年3月21日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 先日、これまで保有していた超高配当ETFを全種類売却しました。 売却したETF ・JEPI(JPモルガンエクイティプレミアムETF) …
主夫日記 30代セミリタイア主夫の資産ポートフォリオ 2023年3月19日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 30代前半でセミリタイアして1年半以上経過しています。現在の株式市場はインフレや米国の銀行破綻でどうなるかは全く分かりません。 本記事では「どんな相場でも心穏やかに過ごす」 …
主夫日記 セミリタイアしたパパを含む子持ち家族の1日スケジュールと家事育児分担 2023年3月17日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ わが家は妻が正社員で私が主夫(一応個人事業主)であり、世間一般とは役割が逆な逆転夫婦です。 ”逆転”とは稼ぐ役割が妻で私が家事育児を …
主夫日記 【子どもの休日】子どもこそ有休みたいなものが必要ではないか? 2023年3月16日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 一般労働者には有給休暇という制度があります。有給休暇の使用理由に制限はなく、自由に権利を行使することができます。 しかし保育園児や小 …