セミリタイアの方法

自己紹介と当ブログで伝えたい事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めまして。
当ブログ管理人のパパラッパーです。

私は現在36歳の2児のパパです。
2021年7月に9年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、セミリタイア生活に入りました。

現在は個人事業主として「ファイナンシャルプランナー(FP)と社会保険労務士」として活動しています。

私は当ブログを通して「子育て世帯や若者がもっと心穏やかに幸福な人生を送る手助け」が出来たら良いなと考えています。

当ブログで伝えたい事

①早期・短期セミリタイアのメリットを伝える

②投資(資産形成)の重要性を伝える

③家族円満の方法(夫婦・子どもとの関係)

④男性の柔軟な働き方推進と育児とキャリアの両立を支援

早期・短期セミリタイアで心穏やかな日常と挑戦とワクワクを取り戻す

早期・短期セミリタイアとは20代や30代の若い内に数年間~10年程度セミリタイア生活をすることです。

現在では私がセミリタイア状態であり、妻はまだ正社員で働いています。
一応夫婦ともにセミリタイア状態になることは可能ですが、妻は自らの意思で正社員をしています。

私達は夫婦正社員共働き生活をしながら、育児と仕事の両立に励んでいましたが、時間と心に余裕を無くしていました。

いつのまにか育児も仕事もタスクとなり、「楽しむこと」や「ワクワクすること」を忘れ、ただタスクをこなす毎日となりました。

「子育て世帯でも、もっと心穏やかに生活できる方法はないのか?」と考えており、第二子誕生時に10か月の長期育児休業を取得し、答えを見つけた気がしました。

夫婦での育児休業中の生活が素晴らしく、この生活を続けたいと考えていた私が退職し、主夫業をメインで担当し、妻はキャリア形成にチャレンジしています。

人生の選択肢を広げてくれた投資(資産形成)

上記のセミリタイアに踏み切れたのも投資(資産形成)をしていたからです。
2016年から投資を始め相場好調の波にうまく乗ることができました。

お金があっても幸せになれるとは限りませんが、お金があれば選択肢は確実に広がると実感しています。

子育てに注力したり、自分のやりたいことにチャレンジする場合はどうしても仕事(本業)の時間を減らさないといけません。
そしてそれに伴い、給料などの収入は低下します。

その時に資産収入があれば非常に心強いですし、老後の備えや教育費の備えにもなります。

会社からの給与収入以外の収入を作ることは非常に大切だと思います。

家族円満と男性の働き方改革

私は男性正社員では珍しい時短勤務や長期育児休業を取得しました。
理由は家族のためであり、共に社内の男性では初めての取得者でした。(従業員数百人規模の会社)

このような家族ファーストな働き方、現在の主夫業も相まって家族仲は非常に良好です。
特に私がセミリタイアしてからより家族仲は良好になりました。

私のセミリタイアは家族全員にメリットがあったからです。
私が実践してきた時短勤務や長期育休、そしてセミリタイアのメリット・デメリットを伝え、新しい選択肢の1つとして考え・参考になればと考えています。

当ブログでは主に4つのことに関して記事を作成しています。

今後とも当ブログを宜しくお願いいたします。

当ブログで伝えたい事

①早期・短期セミリタイアのメリットを伝える

②投資(資産形成)の重要性を伝える

③家族円満の方法(夫婦・子どもとの関係)

④男性の柔軟な働き方推進と育児とキャリアの両立を支援

応援クリックお願いします