突然の問いかけです。
私は家族ですね。
それと自分に近い人を喜ばせることにフォーカスしたいと考えています。
自分に近い人とは家族や友人ですね。
家族はいますが、今は友人はいません。。。今はね・・・
仕事であれば同僚や上司などでしょうか。
彼等から搾取することを考えるのではなく、どうしたら喜んでくれるか?という考え方は個人的に好きです。
やはり「相手が自分に何をしてくれるか?」ではなく、「自分が相手のために何をできるか?」を考える方が素敵だと思いますし、そのような人間でありたいと考えています。
私自身はこの考え方を投資を始めた時(結婚後)に身に着けたものだと思っていましたが、昔から大切な人のためにできる行動を選択できていたようです。
学生時代の話
大学院の修士課程2年時の夏休みでした。
母方の祖父が要介護状態となり、母親だけでは対応できないため、母親と2~3日一緒に母方の実家に泊まり、祖父の介護を手伝いました。
帰省も含め1週間くらい大学の研究室に行かなかったのですが、帰る直前に教授からお怒りメールが来ました。
曰く「打席に立たないと結果は出ない」と。。
研究者は実験(打席)を繰り返して、初めて成果を出せるなのだということです。
確かにその通りだと思います。
私もこのメールを見て胸がキュッとなりました。
内心めちゃめちゃ焦りましたね。。
しかし「母親が困っていて、それを助けられたなのだから、今回の自分の行動は悪くない!」と考えるようにしました。
自分の行動に後悔しないようにした訳です。
妻との話
学生時代から妻とは交際していますが、妻は一時期あまり大学に通えない時期がありました。
そんな時は実験の待ち時間の間に会いに行ったり、誰もいなくなった真夜中の研究室に行くのに付き合ったりしていました。
そのおかげで実験を失敗したり、研究室に行く時間が遅くなったりしましたが、後悔は全くありません。
今も考えれば、妻と結婚するために転職して・転居して、改姓して、主夫をしています。
昔から根底は変わってないかもしれません。
セミリタイア後の生き方と似てる
近くの人のためを時間をもっと多く取りたい、大切にするためにセミリタイアしました。
セミリタイアは誰と生きるか?の問いにアンサーしたに等しいです。
自分自身と言う人もいれば、家族という人もいるでしょう。
何のためにセミリタイアしたいのか?
誰との時間をもっと増やしたいのか?
そうのように考えれば、自ずと「誰と生きるか?」の答えはでると思います。
私は自分の家族とも良好な関係を築けていると思っているし、妻とも倦怠期は一度もありません。
地元の友達も大学時代の友人も会社員時代のつながりもほとんど残っていませんが、私が昔から大切にしている人はいますので、それで満足です。