主夫日記 子どもの給付金・マイナポイントをどうするか? 2023年9月29日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 昨年に申請していた子どものマイナンバーカードをようやく受け取り、マイナポイントの申請を済ましました。 親のマイナポイントに使った決済は使用不可ということなので、楽天カードと …
主夫日記 【30代セミリタイア】株の運用益だけで平均年収くらい稼げそう 2023年9月25日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 総資産は過去最高を連日更新中です。 今年3月に国内高配当株を購入し、現在含み益が120万円超となっています。 国内株の短期売買 …
主夫日記 30代子持ちセミリタイアは親から理解されない 2023年9月21日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 昨年実家に帰った時に、親から「今後どうするのか?」と聞かれました。親から見れば、30代で職に就かない息子というのは心配にもなるでしょう。 そこでわが家の考えを熱弁してみまし …
主夫日記 国民年金がお得かどうか計算してみた 2023年9月19日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 年金定期便が届きました。 毎年誕生月に届くのですが、そこには昨年までの年金額と今年の年金額が記載されています。 私の場合は昨年までの実績が506,077円で今年は53 …
主夫日記 男性の育児休業はすでに普及している? 2023年9月17日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 「男性育休はまだまだマイナーだ」と考えている貴方は少し時代遅れかもしれません。 経団連の行った「男性の家事・育児に関するアンケート」によれば、2022年の男性育休の取得率は …
主夫日記 無料の投資入門セミナーに潜入してきた 2023年9月15日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 先日あるFP事務所が主催する投資入門セミナーに行ってきました。 投資歴7年目なのですが、その入門セミナーに行った理由は「競合調査」と「勉強」です。 私も本格的にFP業 …
主夫日記 男性が育児と仕事を両立するために 2023年9月13日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 男性の育休が広がりつつあります。2020年の男性育休取得率は前年から大幅に伸びて12%を超えました。今後もこのトレンドは継続していくと思います。男性の家庭進出が進めば、育児と仕事 …
主夫日記 時間の道具化と今を犠牲にする未来志向の罠 2023年9月9日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 本記事はオリバー・バークマンの著作「限りある時間の使い方」の第8章「人生には「今」しか存在しない」を詳しく紹介・解説したものになります。 限りある時間の使い方 …
主夫日記 【寄付をしよう】ボランティア活動の浅はかな考え 2023年9月8日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 日本ではあまり浸透していない寄付ですが、わが家も2021年からスタートしています。アメリカ人は節税もあると思いますが、年間収入の10%程度 …
主夫日記 セミリタイア主夫の総資産推移(2023年8月末) 2023年9月7日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 2023年の夏が終わりかけていますが、まだまだ暑いです。 先々月(7月)末の総資産は6000万円を超え、過去最高を更新しました。 …