地方では20代後半・30代前半で子どもがいると、マイホーム建てるのが今でも一般的です。
私の周りでも多くの人が同じようなタイミングで戸建を新築購入しています。
しかしながら、私達夫婦はマイホームを持たず、賃貸に居住しています。
私達夫婦は「憧れのマイホーム」よりも優先すべきものがあるためにマイホームを建てないことを決めています。
本記事ではマイホームよりも優先しているものとマイホームを建てない理由5つを紹介します。
①子どもの教育資金
②自分達の老後の資金
③選択肢の多い人生
①選択肢が狭まるから
②家が広いと家事育児が辛くなるから
③相続予定の家が2つあるから
④会社の家賃補助があるから
⑤ライフステージによって必要な家は変化するから
30代の住宅ローンで人生の選択肢が少なくなる
マイホームはとても大きい買い物です。
ほとんどの人が数千万円の住宅ローンを組んで、購入します。
そうすると住宅ローンに縛られて、選択肢が少なくなってしまいます。
住宅ローンがあるから、転職・退職に躊躇するのは良い例です。
人生を豊かにするはずの買い物により、人生の選択肢が狭められるのはナンセンスだと考えています。
私はお金から自由になりたくて、資産形成に励んできました。
マイホームを購入することは、それに逆行することになります。
また地方ではリセールバリューの良いマイホームなどほぼ存在しません。
そのため将来的な売却も難しく、選択肢を広げたい私にとっては避けたい買い物となっています。
また子どものいじめ、災害にも対応しにくいですね。
賃貸であれば、子どものいじめ問題で転校も可能です。
また南海トラフ巨大地震で家にダメージがあっても、賃貸なら問題ありません。
マイホームであれば機動的に動くことは難しく、お金だけでなく、住む場所=行動範囲も固定されるので、より選択肢は少なくなると考えています。
30代夫婦は広いマイホームで家事育児が辛くなる
多くの場合、マイホームは賃貸よりも広い家となります。
掃除する面積も当然増えますよね。
庭があれば手入れも必要です。
また小さい子供は大きい家だと、はしゃぎ回って大変です。
私は自分の実家に帰るたびに、大きい家での育児は大変だなと痛感します。
子どもが危険な行動をしていても、間に合わなかったりしますからね。
このようにマイホームだと家事育児負担が増すことが考えられます。
また収納スペースは格段に増えますから、物を買いすぎてしまうこともあるでしょう。
わが家が住んでいる賃貸は狭いです。
狭いので子ども達は外でよく遊びます。
- 虫取り
- サッカーや野球
- 自転車・散歩
広い家で遊ぶのも良いかもしれませんが、私は子ども達にはできるだけ外で遊んでほしいと考えていて、今のところよく外で遊んでくれています。
そして賃貸の共同スペースである庭などの手入れは一切必要ありません。
大家や管理会社が管理してくれており、非常に綺麗に保たれています。
30代夫婦でも相続予定の家が2つあるから
将来的に私の実家と妻の実家を互いに相続予定です。
私の実家はどうなるか分かりませんが、妻は一人っ子なので確定です。
ここで自分たちのマイホームを持てば、家が3つですね・・・
そんなに要りませんよね(笑)
また現在の税制度では子どもがマイホームなしであれば、同居していなくても親のマイホームの相続評価額がかなり安くなります。(マイホームありだと相続税優遇のためには親と同居が必要)
将来的な負担、相続税から見ても、マイホームを持たない方が賢明な判断になっています。
30代セミリタイアに追い風である会社からの家賃補助
現在住んでいる賃貸住宅の本来の家賃は約9万円です。
しかし、妻の会社からの家賃補助により、実費は3.5万円です。
年間で約40万円です。
これはマイホームを建てない大きな理由ですね。
家賃67%OFFは大きいです。
ちなみにマイホームを持っている人への住宅補助は月1万円だそうです。
妻はマイホームの人よりも毎月4.5万円程度(年間54万円)も多く受け取っていることになります。
この家賃補助は資産形成においてかなり強力な武器でした。
妻の会社には感謝ですね。
セミリタイアと同じで必要な家はライフステージによって変化する
例えば夫婦2人だけ、小さい子どもの家庭に必要な家は大きいリビングのある家でしょうか。
子どもが思春期を迎えれば、子ども部屋が必要になりますよね。
子どもが自立して、家を出る場合はどうでしょうか?
このようにライフステージによって必要な家の形は変化します。
その変化にマイホームでは対応できません。
都会ならリセールバリューの高い家で対応できる場合もありますが、地方ではほぼ不可能です。
わが家が子どもが巣立った後に平屋を建てるか、中古戸建を購入しリノベするかを検討中です。
配当金でローン返済というプランも妄想しております。
まとめ
最後になりましたが、私はマイホーム否定派ではありません。
あくまでも個人的な見解でマイホームを選択していないだけです。
大事なのは豊かで幸福な人生を過ごすことです。
そこにマイホームが必要と考える人もいれば、必要でないと考える人もいる。
マイホームVS賃貸が良く取り上げられますが、本質はそこだと考えています。
あなたの豊かな人生にマイホームは必要ですか?
世間や周りの意見に流されず、じっくりと考えてみることをお勧めします。
わが家では子どもの教育資金と子どもに迷惑をかけない程度の老後資金を優先しています。
ここがしっかりとすれば、40~50代でもマイホーム購入はありですが、セミリタイアしてるので、ちょっと難しいかな・・・