主夫日記 真の成功とは何だと思いますか? 2022年8月20日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 「Think Clearly」を読んで、私は結構衝撃を覚えました。謙虚になるための良い考え方が多く、自信過剰になりやすい私にはとても良書でした。内容を一部抜粋して紹介します。 …
主夫日記 現金比率を下げることにしました 2022年8月12日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 2016年からスタートした投資ですが、投資開始時から守っていたルールがありました。それは「生活費の2年分を現金(預金)で持つ」というものです。 金額にすると約800万円です …
家計簿・資産運用 4人家族の家計簿(2022年7月) 2022年8月10日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 2022年も後半に突入し、あっという間に1月が過ぎ去っていきました。7月の家計簿がまとまりましたので、ご報告します。(簡略化のため、1000円未満の端数は四捨五入しております) …
家計簿・資産運用 資産推移(2022年7月末) 2022年8月8日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 毎日暑い日が続きますが、2022年も8月に突入していますので、7月末時点での資産状況をまとめます。 総資産推移 総資産は先月比+171万円でした。円安も少し戻しました …
セミリタイア関連 セミリタイアまでの過程番外編~セミリタイアまでの働き方と年収~ 2022年8月6日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 「セミリタイアまでの過程」シリーズの全5回はこちらからどうぞ。 セミリタイアまでの過程①~セミリタイアを目指したキッカケ~ セミリタイ …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程⑤~セミリタイア後の生活~ 2022年8月5日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 本記事で「セミリタイアまでの過程シリーズ」は終了です。ここまでお読みいただきありがとうございます。退職して1年が経過しました。本記事ではセ …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程④~育休でセミリタイア予行演習~ 2022年8月4日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ わが家は2020年5月に第二子が生まれました。そこからペア育休を約10か月程度取得しました。 私はこの育休でアーリーリタイアからセミ …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程③~セミリタイアまでの資産推移~ 2022年8月3日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 私は2017年頃からセミリタイアやアーリーリタイアを目指し、2021年7月に33歳で退職しました。我が家は2015年に結婚し、2017年に …
セミリタイア関連 30代子持ちセミリタイアまでの過程②~私の投資遍歴~ 2022年8月2日 paparapper 30代主夫の子持ちセミリタイアブログ 前回の記事は私がセミリタイアを目指すキッカケがメインでした。まだお読みではない人はこちらからどうぞ。 セミリタイアまでの過程①~セミリ …