家計簿・資産運用 家計簿・資産運用 paparapper 2023年9月25日 / 2023年9月25日 項目名 ここに説明文を入力してください。 項目名 ここに説明文を入力してください。 項目名 ここに説明文を入力してください。 項目名 ここに説明文を入力してください。 項目名 ここに説明文を入力してください。
主夫日記 【30代セミリタイア】株の運用益だけで平均年収くらい稼げそう 2023年9月25日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 総資産は過去最高を連日更新中です。 今年3月に国内高配当株を購入し、現在含み益が120万円超となっています。 国内株の短期売買 …
家計簿・資産運用 30代セミリタイア主夫のポートフォリオ(2023年8月末) 2023年9月11日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ セミリタイアしてから2年が経過しました。あっという間でしたね。。 今秋からはいよいよ社会保険労務士兼ファイナンシャルプランナーとして …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫の家計簿(2023年8月) 2023年9月5日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ わが家は地方在住の未就学児2人含む4人家族です。車は2台保有しており、賃貸住まいです。*家賃(約3.7万円)は給与天引きのためこの家計簿から除外しています。 30代主夫がセ …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫の配当金(2023年8月) 2023年9月1日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 2023年8月に受領した配当金・分配金(税引後)をまとめて紹介します。(米国株や海外ETFはドル建ての配当ですが、配当金入金日の為替レートを参考に円建てで管理しています。) …
主夫日記 【下落相場も安心?】株価が気にならなくなる強制的方法 2023年8月28日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 投資を始めた頃には株価下落で資産が減ると不安な人もいるかと思います。 私も2018年、2020年と大きな下落を経験したので、その気持 …
家計簿・資産運用 セミリタイア主夫の総資産推移(2023年7月末時点) 2023年8月20日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 2023年も半分以上が終わりました。 6月は妻の賞与などもあり、資産は過去最高を記録していますが、7月も総資産は過去最高を更新しまし …
家計簿・資産運用 主夫の短期売買の結果(2023年7月) 2023年8月15日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 50万円~100万円くらいの資金で国内株の短期売買を行っています。 基本的には日経平均や狙いの高配当株が大きく下げた日に購入し、数%の反発で売却する手法です。 …
家計簿・資産運用 受け取った配当金が400万円を突破! 2023年8月11日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 2019年から個別株投資や海外ETF投資をスタートし、累積配当金が400万円を突破しました! 平均年収並の金額です。それを4年半で達成できました。 現在は年間160~ …
家計簿・資産運用 2024年スタートの新NISA制度をどう活用していくか? 2023年8月10日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ つみたてNISAや一般NISA、ジュニアNISAは2023年末で新規投資が終了します。 そして2024年から始まる新NISA制度に一 …
家計簿・資産運用 インデックス投資+高配当株戦略のデメリット 2023年8月6日 paparapper 30代夫婦のセミリタイアブログ 最近インデックス投資+高配当株投資のハイブリット戦略が流行っている(多くの人が採用している)気がします。 2022年は高配当株の成績が良く、インデックス投資は2010年代後 …